特許コラム

2011年9月25日 日曜日

会社のOB会

 この三連休に、私がサラリーマン時代勤務していた会社の知財部門のOB会がありました。
 で、参加させていただいた(というか、幹事の末席に名前を連ねさせて頂きました)のですが、色々と感慨深いものがありました。
 
 参加者は最年長の方はもう会社を定年で退社されて、20年以上という方で、一番若い方は30歳前後です。こういう幅広い年代の方が集まる宴会というのも、珍しい気がします。
 一番年上の方は、知財部門に移られたのは昭和40年代ということですから、私が生まれた頃です。一番若い方はまだ生まれてもいないはずです。
 
 知財の仕事はスパンの長い仕事です。私も会社にいるときは、自分が入社するより前の面識のない先輩方が出願を担当された案件について、中間手続をすることはよくありました。
 そういう形でかかわりのあった方というのは、どこか「他人」のような気がせず、初対面のはずなのに、「これがあの××さんか」と妙に懐かしい気持ちになってしまうのでした。
 
 ちなみに、先日は、弁理士会の義務研修(倫理研修)に参加したとき、たまたま同じ日に事務所勤務時代の「顔を知らない先輩」にお会いして、名刺交換させていただくこともありました。
 その方は、私が事務所に入る2ヶ月前に退所された弁理士で、私はその方が担当されていた顧客企業をそのまま引き継がせて頂きました。ですから、その方が出願を担当された案件についての中間処理は非常に多くの数、行わせて頂きました。
 
 そういう方とお会いするというのも、不思議な気持ちです。初めてなのに初めてでないような感じ、と言いましょうか。その方が書かれた明細書を多く読んでいると、他人ではないような気がするのに、現実にはお会いしたことがない、というのは不思議な関係です。
 
 私も会社を辞め、特許事務所を辞め、ということをしてきたので、会社や事務所では名前だけが伝わっていたりするのでしょうか。「昔、八木さんという人がいて……」という噂がどこかでされていたりするのでしょうか。
 また、私が明細書を書いた案件について、中間手続をされている方のなかには、すでに「私が顔を知らない後輩」がいて、私が書いた明細書を読みつつ、「この人はどんな人だったんだろう」ということを想像していたりするのでしょうか。
 
 そうやって仕事が引き継がれていく、というのが奇妙に面白いことのような気がして、少し気分の晴れた三連休でした。


投稿者 八木国際特許事務所

大きな地図で見る所在地〒532-0011
大阪府大阪市淀川区
西中島5-5-15 新大阪セントラルタワー南館4F
[ホームページを見たとお伝えください]06-6307-2278FAX:06-6307-2281受付時間月曜~金曜:9:30~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日

詳しくはこちら